道場紹介

佑道館は昭和58年に万代忠利名誉館長により東京都北区豊島に創立されました。当時は館長の御自宅を改造した道場で小学生から一般練習生まで共に汗を流していましたが平成7年に練習場所を滝野川体育館に移し現在に至っています。
佑道館の「佑」とは、人の右に立つ人物になって欲しいとの願いが込められおり佑道館の卒業生には世界柔道「形」選手権優勝の小室宏二選手や道都大学柔道部監督の田崎元久氏がいます。その他、高校・大学柔道部で活躍した選手など多数輩出しています。
万代 忠利名誉会長
八段
指導理念
*大きな声で、元気よく挨拶や返事をする。
*指導者・目上の人に尊敬の気持ちを持ち、正しい言葉遣いをする。
*欠席・遅刻をしないで、一生懸命・真面目に練習する。
*礼法を学び、思いやりのある優しい心を育てる。
*強い心と忍耐力を身につける。
*佑道館練習生としての誇りを持ち、仲間を大切にする。
*柔道を好きになり、長く続けたいと思う気持ちをそだてる。